「アンデスのひびき」のデータ

(7)

第22回(2000)〜
第1 回(1985)〜第 6回(1988)
第7 回(1988)〜第 9回(1989)
第10回(1989)〜第12回(1990)
第13回(1991)〜第15回(1993)
第16回(1993)〜第18回(1995)
第19回(1996)〜第21回(1998)
第22回(2000)〜第25回(2003)
第26回(2004)〜第29回(2007)


第22回アンデスのひびき 2000.11.23 加須市市民福祉会館  司会・小林洋子
グルーポ・パンカリータス 金子英男・宮下和雄・加藤静江・村山雄一・佐々島忠重・関根美和
エストレジータ ESTRELLITA (tinku) Juan"Inti"Limachi
風の踊り DANZA DEL VIENTO (huayño)
旅人 SARIRI (tinku) Luciano Callejas
- Nataniel Gonzalez
プリムイ PLYMUY (sanjuanito)
コンドルは飛んでいく EL CONDOR PASA (yaraí-huayno) Daniel Alomia Robles
出会い ENCUENTROS (tonada-carnaval) Jorge Komori
花祭り EL HUMAHUAQUEÑO (carnavalito) Edmundo Zaldivar
ワークスみぎわ利用生
世界中のこどもたちが 新沢としひこ - 中川ひろたか
慎吾ママのオハロック 小西康陽
虹のたもとへ (パンカリータスが手話応援) 木下尊惇
ブリサ・アンディーナ 伊藤公雄・久保田勉・吉原徹・石和潤・中沢かおり
プンヤロの鐘 CAMPANITAS DE PUNYARO (sanjuanito) trad.- Ecuador
愛しのインバブーラ IMBABURA DE MI VIDA (aire tipico)
カンチャノ・バゴ CANCHANO VAGO (cachullapi) trad.
ラ・コレヒアーラ LA COLEGIALA (fandango) Walter León
ヤモール YAMOR (sanjuanito) Eduardo peréz - Vargas - J.Vargas
クンビア・コロンビアーナ CUMBIA COLOMBIANA (cumbia)
悲しみでいっぱいの心 CORAZON ENTRISTECIDO (sanjuanito)
心の痛み AMARGURAS (albazo) Pedro Pabro Echeverria
麗しき我がキト QUE LINDO ES MI QUITO (albazo) Mary Coryle - H.D.Polit
第23回アンデスのひびき 2001.11.23 加須市市民福祉会館  司会・小林洋子
コンティーゴ 吉田稔・笠倉伸夫・古沢哲夫・荒川裕孝
風とケーナのロマンス ROMANCE DE VIENTO Y QUENA (yaraí-huayño) José Ramírez Torres
コンドルの王者 MALLKU KUNTURI (aire boliviano) Clarken Orozco
ネグリータ NEGRITA (taquirari) trad.
出会い ENCUENTROS (tonada-carnaval) Jorge Komori
カチャファス CACHAFAS (taquirari) Godofred Nuñes
山頂 ALTURAS (huayño) Horacio Salinas
コーヒー・ルンバ MOLIENDO CAFE (orquídea) José Manso
ワークスみぎわ利用生
虹のたもとへ 木下尊惇
明日があるさ 青島幸男 - 中村八大
でっかい宇宙に愛がある つんく
アミーゴ・デル・ビエント 小出健太・小出彰・小出美智子・小出宇明・生駒義郎・生駒みどり・
臼井由起子・森山千佳子・中島章
ラパスの別れ DESPEDIDA DE LA PAZ (huayño cacharpaya) recop.KJARKAS
タラフチ TARAJCHI (chuntunqui) Ulises Hermosa
トゥパック・カタリの葬送 FUNERAL DE TUPAC KATARI (triste) Ulises Hermosa
旅人 SARIRI (tinku) Luciano Callejas
- Nataniel Gonzalez
月の谷 VALLE DE LA LUNA (sicuri) K'ala Marka
ラ・マリポーサ LA MARIPOSA (morenada) Gumercindo Lidicio
ボリビア BOLIVIA (huayño) Gonzalo Hermosa
第24回アンデスのひびき 2002.11.23 ワークスみぎわ  司会・小林洋子
マルキチャイ 岩澤杉子・加瀬久美子・寺尾由紀・宮島美奈子
(踊り/コラソン・アンディーノ)ベルタ y ミゲル・サコダ
我が種族 MI RAZA (tonada) Clarken Orozco
アルティプラーノ ALTIPLANO (motivo) Mario Conde
チチカカ TITIKAKA (huayño) trad.
オリャンタイ OLLANTAY folk. peruano
チョフェルシート CHOFERCITO (huayno) trad. peruano
ア・コルドバ A CORDOBA (cueca) D.R./arr.Rumillajta
農民たち LOS CAMPESINOS (sanjuanito) D.R./arr.Grupo Coca
カチャルパヤ・デル・インディオ CACHARPAYA DEL INDIO (huayno) Nicolás Garcia
花祭り EL HUMAHUAQUEÑO (carnavalito) Edmundo Zaldivar
ワークスみぎわ利用生
大きな古時計 ヘンリー・クレイ・ワーク 曲
保富康午訳詞
虹のたもとへ 木下尊惇 詞・曲
コンドルは飛んでいく (ワークスみぎわバージョン) D.A.ロブレス 曲 小林洋子 詞
第25回アンデスのひびき 2003.11.24 埼玉県大利根町・アスタホール  司会・小林洋子
ロス・クアトロ
・ペスカドーレス
エルネスト国安・パキート宮本・アントニオ菊池・カルロス山口
≪映画『橋のない川』から≫
  武のテーマ〜誠太郎帰る
EL ENTIERRO
~ PAISAJE CON LLUVIA
(bolero de caballeria)
(lento-huayno)
Ernesto Cavour
  橋の上 CORAJE AYMARA (kantu) Ernesto Cavour
  七重のテーマ TEMA DE NANAE (tonada) Ernesto Cavour
  父なる風 PADRE VIENTO (motivo) Ernesto Cavour
  秋の小森 CARRETON ENAMORADO (motivo) Ernesto Cavour
  ふでの別れ YA LLEGA EL AMOR (tonada) Ernesto Cavour
ワークスみぎわ利用生
虹のたもとへ 木下尊惇
ウィンターワンダーランド D.スミス-F.バーナード
-きたひろし訳
世界に一つだけの花 槇原敬之
ロス・クアトロ
・ペスカドーレス
 *第U部
コンドルは飛んでいく EL CONDOR PASA (yaraí-huayno) Daniel Alomia Robles
アグアス・クララス AGUAS CLARAS (tinku) Hugo Gutierrez
- Rodolfo Choque
リンリーチャ LINLICHA (carnaval) Ricardo Rodoriguez
クヌミシータ CUNUMICITA (taquirari) Gilberto Rojas
サリーリ SARIRI (tinku) Luciano Callejas
- Nataniel Gonzalez
ラス・パルメラス LAS PALMERAS (carnaval) recop.Gilberto Rojas
アミーゴス (アンコール) AMIGOS (taquirari) René Careaga
花祭り (フィナル) -全員 EL HUMAHUAQUEÑO (carnavalito) Edmundo Zaldivar


 前のページへ   次のページへ    「アンデスのひびき」のトップ・ページへ